集落活性化支援事業の報告会&意見交換会
お知らせ愛媛県から委託を受け、モデル地区に選ばれた活性化支援事業の総括会が行われました。 「えひめ地域政策研究センター」や愛媛大学社会共創学部の先生&学生の皆さん、お世話になりました。 最後のまとめとして活発に議論が出来 […]
愛媛県から委託を受け、モデル地区に選ばれた活性化支援事業の総括会が行われました。 「えひめ地域政策研究センター」や愛媛大学社会共創学部の先生&学生の皆さん、お世話になりました。 最後のまとめとして活発に議論が出来 […]
東温市に本社工場の有る、「らくれん」さんのサイクリングクラブ16名様がピザ焼き体験に来てくれました😊 朝は少しお天気が心配されましたが、ちょうど良い曇り空になり、サイクリング日和に👍 少し […]
川上小学生の五年生の子供たちが奥松瀬川に遠足に来てくれました。往復約12キロの登り下りの多いルートですが、みんな元気よく帰って行きました。 朝から有志が途中のトンネル等危険な所の見守りをさせてもらいました。
増築中の研修棟。完成までもう少しです😃 各種教室等にご利用頂けます。
奥松瀬川公民館において、コロナ禍という状況の中で、zoomを使ってのリモート会議が開催されました。 中山間地に有る奥松瀬川公民館は、必ずしも通信環境に恵まれている訳では有りませんが、愛媛大学社会共創学部の学生の皆さんから […]
昨年種まきした無農薬&自然栽培のつる人参の収穫が始まりました。 出荷量に余裕が有るようなので、もしご希望の方がおられたらお問い合わせ下さい。 写真はサンプルのものです。
12/29~新年1/3までの間、「ほっこり奥松」は臨時休業させて頂きます。 サイクリストの皆様にも、トイレ等の利用が出来ずご不便をおかけしますが、宜しくお願いします。 新年1/4から平常営業します。 皆様には、良い新年を […]
午後4時~6時 場所:奥松瀬川公民館 参加費:無料
12月1日まで
どことなく冬の気配も感じられる晴天に恵まれた中、「ディスカバー奥松瀬川」「地元の人間が、もっと地元を知ろう」をテーマにした今年度の自然観察会が行われました。 今回は植物に詳しい小沢先生、愛媛大学から生物の専門家の方等にも […]